春めいてきました!

昨日から始まった今月のお料理教室は お野菜たっぷりの内容です。

冬から春へと季節が変わり 当然ながら食卓に並ぶ野菜や果物も変わってきましたが、

今の季節 どちらのものも楽しめて 彩り美しい食卓になりました。

庭の八重咲きのクリスマスローズも華を添えてくれています。

明日25日も同じメニューでのレッスンをさせていただきます。

お越し下さる皆様 お楽しみに!

同じメニューもしくは以前のメニューのレッスンは 5名以上で随時受け付けておりますので お問い合わせください。

人数の調整など相談させていただけます。

IMG_7965

ikuko302@gmail.com

3月の料理教室

 

 

今月は 数年前にフランスで教えて頂いたメニューを1品。
帆立貝柱と人参のスープ煮です。

そのほか、イカと柑橘類のサラダなど。
デザートには 苺の蒸しパンを予定しています。

日程:3月23日(木)〜25日(土)
時間:10:30〜 約4時間
レッスン料:お一人6,000円

 

告知が遅くなり 直前となりましたことお詫び申し上げます。
どうぞ よろしくお願いいたします。

お問い合わせ/申し込みは ikuko302@gmail.com までお願いいたします。

お味噌つくり

少し遅くなりましたが 今年のお味噌教室を開きました。

自分でお味噌を仕込むようになって もう15年ほどになります。
自分で作るようになっても 時々 こだわりのお味噌屋さんで特上なるものを買ったりしましたが 自家製に勝るものを 未だ見つけておりません。手前味噌とは まさにこの事ですが 本当に美味しいのです!

お味噌を甕に仕込んだ後は 想いを込めてメッセージを墨でかき 紐で結わえます。

秋になるのが楽しみです〜

Aujourd’hui j’ai donné un leçon de miso, de la pâte de soja. 15 ans ont passé depuis que j’ai commencé faire du miso moi-même. J’ai parfois acheté du miso dans un magasin de qualité, mais je ne trouve pas encore le miso meilleure que mien. Rien ne vaut le fait à la maison!

Après avoir mis de la pâte dans une jarre, on l’a couvert avec quelques messages pour son miso.
On désire l’arrivée de l’automne dans lequel la fermentation sera finie.